パチンコの貸玉料金を5円6円にしても果たして稼働は伸びるのか、今でも上限ギリギリまで上げる店は少ないのに【我市場的瑣末主義】


コメント(10)  コメントを書く
▼ いいねの多い順| コメントの新しい順
  1. そもそも今の価格そのものが高いって話。風営法改定で4円パチンコが始まって浸透した背景はバブル景気だからね。それまでの上限は2円だから。当時とは比べ物にならない今の景気で4円が基準になってる事自体がおかしいんだよ。

    1
    1
  2. 競馬で言えば単勝複勝しかなかったところに二連単三連単と導入して単勝複勝を廃止
    その上で100円の賭け金を200円にしろってことか
    どれだけ射幸性を上げたいんだよ?

    1
    0
  3. 貸玉料上げると中途半端な球数になるし

    0
    0
  4. 追記して言うと今のパチンコ支えてる年配層がバブル時代を過ごしてる年代で財形にその恩恵を持っている世代。そこから世代交代すると果たしてそれ以降の世代がついて行けるのか。まして、その次の世代は就職氷河期世代だ。財形の落ちる世代に代わるというのにバブル期の貸玉4円20円を基準にして台の価格しかり検定料しかり、運営費用からくる客の負担が下がるどころか上がってく状態が続いてる。業界全体でそこ考えなきゃいかんと思う。年配層ターゲットにした基準のまま若い世代を取り込む取り組みがとか騒いでも客の財形の土台が違う。

    0
    0
  5. 風車曲げてヘソ締めて、オマケもアタッカーすらもいじってるじゃん。遊技時間短縮は実質時間あたりの値上げだから。
    何、パチンコ店はサービスの質を落とさず50年前の価格のまま頑張っています。みたいな物言いしてるの?
    物品で言うなら内容量減らして価格を維持しました。みたいなもんで、パチンコ店は既にそこに手つけてるんだけど?…

    0
    0
  6. シンプルにふつうの頭なら2パチ10スロくらいに引き下げるだろうし、あんぽんたんばかりなら4円20円のままか、引き上げるだろうし、これから先どうするんやろ〜なぁと僕は思ってます。変化はリスクを伴うからね。ズバッと切り込めないとこまで続けてきちゃったね。一旦引き上げる方がなんかいろんな面で安全策だったりするかもよ。

    0
    0
  7. ゲームセンターみたいに日本全国、オール低貸専門店が最初から最後まで在るべき遊技場の姿だったろうな。
    もう好きにしてください。でもどうせ変える気なんてないんでしょ。

    0
    0
  8. 気に障ったら申し訳ないですが、
    昔の映像みてもあんぽんたんだし、大人たちが開店から並んでごった返しでこんなことしてるのは少年少女視点から見てもあんぽんたんだよ。
    と、思うのは、4円にしたからだね。と言うのは言い過ぎかい?あんぽんたん時代の経験を次に活かしましょう。
    今だと、とにかく売れりゃ他のことなんてどうだって良いっていう時代でもないでしょ

    0
    0
  9. 今のパチンコ、スロットは射幸性がうんぬんかんぬん〜、はたまた出ない勝てない楽しくないだどうだ〜。これらの解決策の一つが貸玉料金が上げることです。その代わりパチンコは甘デジ以下、スロットはAタイプかA+RTのみ。スペックを変にいじくりまわすから開発費や版権が嵩張りメーカーも店も客もどんどん負担がかかる。ベトナムの闇スロットがなぜあんなに人気か、なぜあんなにもジャグラーで興奮できるのか、それは高貸玉だから。ギャンブルなんてそれだけでいい、結局は金が増えるどうかのスリルを味わいたいだけ。貸玉料金下げろってことは貸玉1円で確率1/1200の大当たり一回6000発のパチンコ打つという事になる、そりゃだるいし楽しくないし面白くない。ただでさえ現状みんなスマホ触りながら片手間で打ってるんだから。パチ屋を明るい未来にするなら貸玉料金の上限撤廃(レートは個人で決められる)及び、各個人使用金額の制限。使用金額の制限については全国共通パチンコマイカード(必須)の認証及び顔認証を経て貸玉購入機又はカウンターにて貸玉を購入する。20年後あたり、カジノに対抗するには、こうするしかない。

    0
    1
    • 気色悪い

      0
      0